
小雨の土曜日。お昼ごろに近鉄奈良駅に到着して、小西さくら通り商店街の「とんかつ・がんこ」でお昼ご飯を食べた後。どんよりとした空模様で、「散歩の気分でもないし、どうしようかな」と思っていました。
ロクメイコーヒーの向かいに、本屋さんがありますが、なぜか、勝手に個人経営の小さな本屋さんだと思い込んでいました。たまたま自動ドアが開いたので中を覗いてみると、予想以上に奥行きのある大きな書店でした。「あっ、そんなにデカいんだ」

書店内に入ってみると、本当に大きな本屋さんでした。奥行きがすごい。考えてみると、近鉄奈良駅から徒歩ですぐの場所ですし、大きくて当たり前なのかもしれません。そして、奈良の本屋さんなので、奈良関係の本が並んでいるのがうれしいです。

2階もあります。上がってみます。

こちらの2階で、古事記(かみゆ歴史編集部 編)という本を買いました。

2階にもレジがあるので、そちらで本を購入しましたが、そのレジの先は「書院」というブック・カフェのスペースになっています。

興味が湧いたので、ブックカフェも利用してみることにしました。料金は30分ごとに400円。1日パック2000円。「最高でも2000円までだし、いいかな」と思いました。本を購入したので、100円引きになるそうです。(100円でも、ちょっと うれしい)
ちなみに、こちらのブックカフェを利用すると書店内の本が自由に読めるそうです。(でも、私は本を自分で所有したいという欲があって買ってしまいます)

店内は、「和」をイメージした空間になっています。今、自分が奈良にいるという現実と、この空間の和風感が合わさって、すごく心が落ち着きます。「ここ、めっちゃ、いいやん」と思ってしまいました。



ちなみに、セルフで、ブレンドコーヒー(ドリップコーヒー)が飲み放題です。

正直、ドリップコーヒーを淹れるのに時間がかかるので じれったいです。しかし、脇に置かれた説明書きを見て、ハッとしました。あのロクメイコーヒーのスペシャルブレンドだそうです。「失礼しました!」という気持ちになりました。

珈琲の他に、紅茶や日本茶のティーパックもあります。

カルピスや、リンゴジュースなどのソフトドリンクも。トマトジュースもありますね。

コンセントに、無線LANに、広いトイレもあります。ここは、本当におすすめです。
帰りに、1階で、本をもう1冊買ったら、書院のご利用30分半額チケット(200円引き券)をもらいました。「先に、1階で本を買ってから2階の書院に行けば良かったのかな?」と、差額の100円ごときで、若干、もやっとするのでありました。笑


