奈良町あしびの郷のランチで「おつけもの御膳」|ならまち界隈

奈良町あしびの郷 外観

近鉄奈良駅の南側、JR奈良駅の東側の一帯を「ならまち」と呼ぶそうです。そのならまち界隈をぶらぶらと歩いていたら、お昼どきでお腹が空いてきたので、こちらのお店でランチを食べることにしました。

こちらの奈良町あしびの郷は、お漬物屋さんで、店内で食事も提供されています。

奈良町あしびの郷の店内で販売されている漬物

入店すると、予想以上に広い店内で、奥の左手に4人掛けのテーブルが3つあります。加えて、(この写真には写っていませんが)右手に個室がいくつかあります。

奈良町あしびの郷の店内

食事のおしながきには、こう書いてありました。

■おつけもの御膳 1600円
・ご飯(新潟魚沼産こしひかり)
・お汁物(特上あわせ味噌)
・焼物(魚の西京漬け)
・季節の煮物と小鉢
・あしびや本舗特製おつけもの盛り合わせ

■ならまち御膳 1600円
・ご飯(新潟魚沼産こしひかり)
・お汁物(特上あわせ味噌)
・焼物(魚の西京漬け)
・季節の煮物と小鉢
・あしびや本舗特製おつけもの(小)
・季節の一品

■吉野葛手延うどん膳 1600円
・季節のおうどん
・炊き込みご飯
・あしびや本舗特製おつけもの(小)

■吉野葛手延うどん(単品) 1500円
・季節のおうどん

奈良町あしびの郷の飲食メニュー

少し考えて、私は「おつけもの御膳」を、家族は「ならまち御膳」を注文しました。

ならまち御膳

家族が注文した「ならまち御膳」には、鱧とピーマン?と茄子の天ぷらがついていました。「あれ?天ぷらなんかあったっけ?」と思いましたが、どうやら、これが「季節の一品」のようです。

おつけもの御膳(奥は、ならまち御膳)

そして、私が注文した「おつけもの御膳」。こんなに多くの種類のお漬物がお皿に並んでいます。お漬物は、種類ごとに少し辛かったり、甘かったり、それぞれに個性があって、どれもおいしかったです。もちろん、主役の奈良漬けも、おいしかったですよ。

奈良町あしびの郷のホームページ: https://www.ashibinosato.com/about.html

タイトルとURLをコピーしました