【奈良で働く】奈良県に本社を置く“面白い会社”10選|地元発のユニーク企業を紹介

【奈良で働く】奈良県に本社を置く“面白い会社”10選|地元発のユニーク企業を紹介

歴史と文化の街・奈良には、独自の技術やサービスで全国・世界に挑戦する魅力的な企業がたくさんあります。
本記事では、奈良県に本社を構える企業の中から、「面白い」「ユニーク」と感じる会社を10社厳選してご紹介。
地元就職・Uターン転職を考えている方はもちろん、奈良の企業を知りたい方にもおすすめです。

1. DMG森精機株式会社(大和郡山市)

世界最大級の工作機械メーカー。世界88カ国で事業を展開し、グローバル売上比率は約75%。ものづくり最前線を体感できる企業です。
第二本社・奈良商品開発センタ奈良県奈良市三条本町2番1号
公式サイト

2. タカトリ株式会社(橿原市)

半導体製造に不可欠な「ワイヤーソー」で世界シェア90%以上を誇る隠れたグローバル企業。5GやEV関連でも注目されています。
本社:奈良県橿原市新堂町 313-1
公式サイト

3. クオリカプス株式会社(大和郡山市)

医薬用ハードカプセルで国内シェア1位・世界シェア2位のリーディングカンパニー。健康食品分野にも強みを持ちます。
本社:奈良県大和郡山市池沢町321番地の5
公式サイト

4. ツバキ・ナカシマ株式会社(葛城市)

精密ボールの世界トップメーカー。自動車・産業機器・医療機器など幅広い分野で採用される製品を開発しています。
本社:奈良県葛城市尺土19番地
公式サイト

5. 南都銀行(奈良市)

奈良県を代表する地方銀行で、県内に圧倒的なネットワークを持つ地域金融機関です。 創業は1924年(大正13年)で、100年近い歴史の中で「地域とともに歩む銀行」として地元企業・住民の生活を支え続けてきました。

奈良県内の店舗網はもちろん、大阪・京都・東京などにも支店を展開し、広域で事業をサポートできる体制を整えています。 地元企業への融資や観光振興、地域活性化プロジェクトなど、銀行の枠を超えた取り組みも活発です。

近年では、DX(デジタルバンキング)の導入を進め、アプリやオンライン相談など利用者目線のサービス改善にも力を入れています。 奈良で働きながら、金融の最前線と地域活性化の両方に携わりたい人には最適な環境です。
本社:奈良市大宮町四丁目297番地の2
公式サイト

6. GMB株式会社(磯城郡川西町)

自動車部品メーカーとして国内大手。ステアリング・ウォーターポンプなどで世界的なOEMを展開しており、安定感のある企業です。
本社:奈良県磯城郡川西町大字吐田150番地3
公式サイト

7. 奈良交通株式会社(奈良市)

奈良県内の路線バス・観光バスでおなじみ。観光需要に対応した新サービス開発にも積極的です。
本社:奈良県奈良市大宮町1丁目1番25号
公式サイト

8. 中川政七商店(奈良市)

江戸時代創業の老舗で、奈良の伝統工芸を現代デザインでリブランディング。生活雑貨ブランド「中川政七商店」で全国展開中。
本社:奈良県奈良市東九条町1112-1
公式サイト

9. 柿の葉すし本舗たなか(五條市)

奈良の名物「柿の葉すし」を全国に広めた老舗企業。 創業は1863年(文久3年)、和歌山との県境に位置する五條市で、地元の伝統食を現代まで受け継ぎつつ、新たな価値を加えています。

柿の葉に包まれたサバやサケの押し寿司は、古くから奈良の郷土料理として親しまれてきました。 たなかはその伝統製法を守りながら、素材選び・味の追求・衛生管理を徹底。直営店舗・通販・百貨店など、販売チャネルも幅広く展開しています。

観光客だけでなく、地元住民にも愛され続けており、「奈良の味」を全国に発信する役割を担っています。 奈良で働きながら、食文化の継承や地域ブランド作りに関わりたい人におすすめの企業です。 本社:奈良県五條市住川町1490番地
公式サイト

10. 奈良県農業協同組合(JAならけん/奈良市)

奈良県内の農業を支える中核的組織。農産物のブランド化や地域振興プロジェクトなど、地域に密着した事業展開をしています。
本社:奈良県奈良市大森町57番地3
公式サイト

まとめ

奈良県には、伝統工芸からグローバルメーカーまで多彩な企業があります。
「地元で働きたい」「Uターンで戻りたい」「奈良で面白いことをしたい」方にとって、今回紹介した10社は注目すべき存在です。

タイトルとURLをコピーしました